資産運用、資産形成、資産管理、どれをやればいいの?

最終更新日:2022年3月31日

 500名以上の医師が実践している、資産設計プログラム「自分4.0」、自立型投資環境に導く資産管理プログラム「My Life」を運営しています。

代表の川口一成です。

プロフィールはこちらから

お知らせ 

 

「ほんとうに幸せな投資」 書籍の案内

はじめに

 資産形成を検討する時、何をしたらいいか分からない、何から始めたらいいのかわからない、こんな悩みを持っている方はいないでしょうか?

 私自身も同じ悩みを持っていましたが、それは、資産運用の用語が複雑で多すぎるからです。

  • ROI(投資収益率 Return on Investmentの略)

  • アセット・アロケーション

  • ETF

  • 為替リスク

  • カントリーリスク

  • スイッチング

  • ポートフォリオ

  • レバレッジ などなど・・・

 ほとんどの人にはわけが分からないと思います。

 こういう言葉を聞きすぎていると、頭の中がゴチャゴチャになり「じゃあどうすればいいんだよ!」と思ったことのある方は多いのではないでしょうか?

 そう思い、私の会社には、年間約1000件の資産と人生の悩みについての相談がきますが、聞いてみたら予想以上の方が、モヤモヤされていました。

 

 私も、最初は、この業界に入ったころは、資産運用、資産形成、資産管理、この違いも、まるで分かっていませんでした。
 

 ですが、この違いって分かってしまえば、よくわからない用語や、そんな用語を使い説明してくる営業の人や専門家の振り回されず、自分がどうやって資産と共に生きて行くか?が明確に見えてきます。

 ですので、この記事では、資産運用の本質である「自分の人生を良くする為の資産運用」を理解していただき、節税、資産運用で所得ラインを上げていく大切さについて、考えていいこうと思います。

人生のやりたいコト×得意なこと×資産・お金=自己実現につながる生き方

 まず、資産形成とは、何か?

 「自分の資産を増やす目的で、貯蓄したり、投資したりすること」なんですが、、、

 では、「資産を増やす目的は何だと思いますか?」 

 あなた:「資産が増えたらいいに決まってるし、理由なんかない」

 当たり前すぎて、理由を考える人は少ないかもしれませんが、もう少し、深堀して考えを進めると、こんな答えにたどりつきます。

「…人生を今より良くするために…」「…人生に選択肢を増やすために…」

 ですので・・・

 「人生のやりたいコト×才能・職業×資産・お金=自己実現につながる生き方」この公式が何となく理解できるでしょう。

 

 キャリアの最初の方は、夢か?お金か?みたいな選択がありましたが、30代後半から、40代…とキャリアを重ねてくると、両立させる「方法」の存在を知ることができます。

 結論から申し上げますと、その方法とは「資産運用」です。

 先ほどの公式に当てはめて、例えると、

 人生のやりたいことが、[好きな治療の向上][執筆][講師業への挑戦」「多居住生活」「家族と世界遺産巡り」…などである場合、

 才能・職業が、[医師、医院経営]…

 資産・お金が、これまで貯めてきた純資産となって、これらの掛け合わせがある水準を超えてくると人生が好転していきます。

 しかし、多くの方が、「とりあえず節税したい」「とりあえず運用したい」と、手段の知識にのみ興味をもってしまいます。

 本質である、自分の人生をどうしたいのか?という未来像は曖昧な人が多いように思います。

 特に、高い才能、高い専門知識を持っておられる医師の方は、高い能力があるからこそ、周りからの期待、責任感からか、自己犠牲が過ぎたりして、その才能が、自分の人生の質の向上に上手く繋がっていないケースを見受けられます。

 それによって、健康や家庭に影響が出たり、疲労によって未来が見えにくくなっていたりと、相談の時にそんな話をよく聞きます。

 

自己実現×資産運用×資産管理

 こちらの図は、人生と資産について表現されたグラフです。

 年齢ともに、収入が高まり、税金が高くなり、最初の資産の悩みは税金という人が多いです。

主要国の所得税率の推移

 https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/b02.htm財務相より引用

 そして、家族を持ち、保険や保障について、検討し出して、40代にかけて、収入>生活支出が続けば、純資産がストックされていきます。

 資産についての悩み、税金の次は、、、は、純資産の運用で相談に来るケースが多いです。

 下の図は、資産と人生の発達段階を表現していて、最初は、【使う・貯める】だけの段階かr4つのステージを紹介しています。

 こちらの記事でも、詳しく書いていますので、参考にしてください。人生と資産の悩みを終わらせませんか?

 

 さらに順調に年齢を重ね、年齢が40歳前後になると、、、ちょうど、この頃、心理学者のユングでいう「人生の正午」「ミッドライフクライシス」とも表現されていて、人生の折り返し地点になります。

 

 しるしの部分ですね。

 googleで検索すれば、「人生の正午」の解説がたくさん出てきます。

 なぜ、資産運用で、この人生の正午が大切かというと、、、

 40代前後で、築いてきた人生を、今度は、どうおろしていくかを考えを変えていくタイミングと言われています。

 男性なら、社会的成功に向けて邁進してきた人が、ふと、「自分の人生はこれでいいのか・・・?」と考え、これまで、犠牲にしていたこと、[繋がり]や[家族]、やりたかったけど、これまで、できていないことなどを、取り戻そうとしたりします。

 女性なら、子供が自立して、もう一度、人生を見つめ直したりするのがこのタイミングです。

 キャリアが進むと課題が変わるように、人生でも、叶えたいコト、大切なコト、その優先順位も変わります。

 [形成]、[成長]が大切なコトだったのが、[繋がり]や[伝承]が大切にコトに変わったり、当然、ライフスタイル、生き方が変わってきます。

 収入は減らしながら、資産収入の比重を高めて、利益の為の仕事以外の時間を確保して、人生の充足のための時間を使うようになったりします。

 この変化に気付かず、前、世代の課題にだけ目を向けていたりしてると、ピントがずれた資産運用になってしまいます。

 それに合わせて、資産運用、管理のフォーメーションを変えていくことになります。

収入転換

 そして、次の来るのが、収入転換です。

 r    >   g

 資本収益率        経済収益率

 [投資運用収益]      [労働による収入]

 ピケティの21世紀の資本で有名なこの公式です。

 ピケティの理論では、労働収益の伸びより、資本収益の方が伸びるわけで、労働者と資本家の格差の原因は、これだと言われています。

 当然、個人の資産運用でも当てはまって、労働集約で稼いだ収入は、ちゃんと貯めて資産運用をして、資本収益型へと転換していく必要があります。

 それがこのタイミングと言えます。

 40代を超えてくると、体資本の限界を感じ、動いて稼ぐから、資産、無形資産などを活用して、収入を作り出すような仕組みをつくることが大切です。

 少し、話が変わり自分の話をすると・・・私は、このことに気付いていませんでした。

 私は、ビジネスに没頭して、、、全て、労働集約型のビジネスに、私の財産、労力もオールインしていました。

 労働集約型のビジネスに純資産を使い、また、事業借入も労働集約型の事業に資金を投入し、事業収益にだけ資金も労力も使っていて、資本収益率に目が向いていませんでした。

 正しく、私は、収入転換ができていなかったのです。

 

 図のように、労働収益で築いた資産を、資本収益型の個人資産運用へと転換させていく事が大事です。

 それと同時に、自己犠牲の働き方から、自己実現へと変換させていく事も同時に必要です。

 体力、健康、時間、、、あらゆることで、一人での労働では、様々な限界がきます。

 ここで、ちゃんと転換していなかったら、健康を害したり、人生の幸福度が高まらなかったりするでしょう。

 

 そして、人生の統合というテーマに向かっていくわけですが、なぜ、自己犠牲を自己実現に代えていかないといけないかというと、、、

 人生の最後は、「自分の人生はよかったな~」と、人生を肯定できるかどうかによって、人生の幸福度が決まります。

 そんな生き方ができてきたかどうか?それが、問われてきます。

 

 悲しいことに、生命保険でしか、資産を作ってこなかった人は、亡くなった瞬間が一番お金持ちになってしまうという不幸が起こったりします。

 

 また、様々な心理学者が提唱しているように、人生には、年齢と共に、発達課題というものがありますが、これらを無視するような生き方をしていると、自分の人生を肯定できないという悲劇が待っています。

エリクソンの発達段階理論 〜親密性を失ったら、待ているのは、「孤独」〜 | LEO LOG

 

 少し、例をあげると…

 インドの四住期

四住期 - 一身二生 「65年の人生と、これからの20年の人生をべつの形で生きてみたい。」

 ユングの人生の正午

50代からの人生の役に立つ4つの理論 ①『ユングのライフサイクル論』 | 【東京〜愛知】60代からの人生 を魅力的にする方法〜還暦ライフメンタージュンコ田中の公式ブログ

エリクソンの発達課題

あなたは、自分の人生にイエスと言えますか? | 神戸 カウンセリング・心理学講座 こころ療法 おぎはら聖子のブログ

孔子 五十にして天命を知る

五十にして天命を知る - 大黒さんの金魚鉢

キャリアレインボー

ライフキャリアレインボーのやり方!スーパーの理論

ライフシフト

ライフシフトについて|ライフシフト LIFE SHIFT

 人生の幸福論、幸福を得るための発達課題、解決策の案、考え方、教えなど、様々な偉人が教訓を残しています。

 現代、特に、日本のような成熟した先進国では、[資産]と人生をセットで考えてく必要があります。

 資産運用の検討を、単なる節税、お金を殖やすという表面的ことだけにしてしまわず、ぜひ、「人生と資産」を一緒に考えていただいたらと思います。 

 

 これまで、長々と書いてしまいましたが、私たちのメソッドで、人生の大切なこと、資産管理が繋がり、生き方が変わり、人生が変わった事例はたくさんあります。

 このドラマでは、、、資産の検討を通じて、人生の大切なことの発見をして、これまでの人生の優先順位が変わり生き方が変わって、その背中を見てきた子供が、進路を変え、「後を継ぎたい」となったストーリーで、実話を元にしたものです。

 このように、生き方さえも変わるこのプログラムの価値を多くの人に知ってほしいと、役者さんもオーディションを行い決めて、撮影場所の歯科医院は、実際の医院です。理念をご理解いただき撮影協力をいただきました。

 ぜひ、お手伝いさせていただけたらと思っています。

 

 自己実現の発見について、深く書いたコラムがあるので、合わせて読んでください。

資産運用×資産管理のことで、まだ、解決できていない人に、最初に伝いたいコト

関連記事

無料オンラインセミナー参加はこちらから

限定企画はコチラから

資料請求はこちらから